







ずっと整備士を続けたい、
あなたにピッタリの
環境です!
知多・西三河エリアを中心に、20店舗以上のガソリンスタンド「ユニーオイル」を運営している私たち。
指定工場も保有し、給油からメンテナンスまで、
お客様のカーライフを包括的にサポートしているからこそ、
整備士の活躍の場も大きく広がっています。さまざまな車種・症状に触れながら技術を磨き、
明確な評価制度のもとで将来を見据えて働ける環境が、ここにあります!

選ばれる理由

軽自動車から高級車、年代物の車まで、国産車・輸入車を問わず様々なメーカーの車の整備に携わります。最近では、電気自動車が持ち込まれることも。様々な車種に触れることができるから、知識や技術をどんどん広げていくことができます。

いつまでも働ける
運営店舗のうち油外商品を扱う10店舗以上の中から、本人が希望する勤務地への配属が基本です。通いやすさも考慮して決定しているので、ほとんどのスタッフが通勤30分圏内の店舗で働いています。
また将来的に異動があったとしても、店舗はすべて愛知県内。地域に根差してじっくりと、落ち着いて働くことができます。

独自のスキルシートをはじめ、できるようになったことをしっかり評価する体制が整っています。技術面やサービス面で、次に目指すべき姿がクリアになり、日々目標を持って取り組むことが可能。
もちろん、評価は昇給や昇格でしっかりと還元されていきます。実際に、転職して大幅に給与があがったと話す仲間も!

整備士資格や自動車検査員資格を取得するための費用は全額会社が負担。職場を離れて講習を受けている間も、お給料はしっかりとお支払いします。
また、タイヤメーカーの方を招いての研修や、コーティング技術を磨くための勉強会、さらに保険提案のための「保険募集人資格」取得のサポートまで、全力で応援します。

ガソリンスタンドの運営を中心に、カーケア、車検、鈑金塗装、自動車販売、保険提案、レスキュー・レッカーサービスなど、幅広くお客様のカーライフをサポート。
さらに、灯油宅配や、ハウスクリーニングなどをおこなう生活支援サービス事業まで、地域のための多角的なサービス展開で、安定の事業基盤を築いています。

1日のスケジュール

雑談をしたりして午後のエネルギーチャージ!
片付けをして終業です。


準備をおこないます。
近くのコンビニで買ってきたり、
社内でゆったり過ごす人がほとんどです。
会員になりたいというお客様への案内もおこないます。


社員インタビュー


以前は機械をメンテナンスする仕事をしていました。子どもが産まれたこともあり、お給料の面で将来的な不安を感じ、転職を決意。機械いじりが好きだったので、今後もなくなることがない自動車整備士の仕事に興味を持ったんです。
中でもユニーオイルは、未経験・無資格からチャレンジできることが、転職する上で大きな決め手になりました。

入社後に整備士資格を取得したのですが、3ヶ月間、週2日のペースで勤務時間中に講座に通わせてもらいました。また年に1回、上司との面談があり、自分が今やっていること、今後どんなことをやりたいのかを共有しています。
思い描いたキャリアを実現できるように、しっかりと成長をサポートしてもらえるので、目標をもって頑張ることができます。

整備士2級や検査員資格を取得して、もっとできることを増やしてくことが今の目標です。さらに接客力も磨いて、ゆくゆくは店長としての仕事も任せてもらえるようになれたらいいなと思っています。
お給料面ではすでに前職よりアップできているのですが、ちゃんと評価してもらえる環境だからこそ、もっと上を目指して取り組んでいきたいですね。



学校卒業後は、車検専門店に就職しました。仕事自体は好きだったのですが、給与面では正直不満を感じていました。せっかくなら今までの経験を活かせる仕事に、と思っていたところ、ユニーオイルで働いていた知人から「待遇がいいよ」という話を聞いて、転職を決めました。ガソリンスタンドのアルバイト経験が活かせると思ったことも理由のひとつです。

新しい店舗へ異動になっても、わざわざ私を訪ねてきてくれるお客様がいます。「車のことは、全部あなたに任せるよ」という嬉しい言葉もいただきました。大切なお車を預かって整備をする中で、いつも丁寧な説明を心がけていたので信頼してもらえたのかなと思います。整備のことで困っているお客様は結構多いので、これからも力になっていきたいですね。

給与面はもちろんですが、雰囲気がいいのも大きいですね。上司との距離が近くて意見も言いやすいですし、風通しのいい環境です。仲間とは、プライベートな話がほとんどですけどね(笑)。
店長として、店舗独自のイベントを企画することもあるんですが、普段の何気ないコミュニケーションが、いざというときの結束力につながっていると感じます。



ディーラーや指定工場で整備の仕事をしていましたが、待遇面での不満もあり、タイヤの専門店へ転職しました。整備といっても、タイヤ交換がメインの仕事になる中で、もう一度ちゃんと整備の仕事がしたいと思ったのが「再び」転職を考えたきっかけです。ユニーオイルの指定工場がオープンするタイミングで、入社を決めました。

メーカーを問わずいろいろな車に触れられ、技術や知識を広げていけるところが、何よりの魅力ですね。ときには、高級スポーツカーの洗車をしたり、20〜30年前の車の整備に携わったりすることもあります。懐かしい車だと「昔、この車に乗っていたんですよ」なんて会話が弾むことも。お客様との車トークも楽しみのひとつです。

ハイブリッド車や電気自動車など、車がどんどん進化していく中で、整備士として新しい知識や技術をもっと身につけていかなければと思っています。
また、私自身、整備の仕事に長く携わってきているので、これからはその経験を後輩の育成にも役立てていきたいですね。受け身ではなく、ちゃんと自分で考える力を持った整備士を育てていけたらと思います。


募集要項
職種 | 自動車整備士 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 |
自動車の整備全般(日常点検、オイル交換、タイヤ交換から車検や重整備など)をお任せします。また、点検結果をお客様へお伝えし、お車のメンテナンスのアドバイスもお願いします。さらに日々整備技術の向上に取り組んで頂き、上級整備資格取得を目指して下さい!
整備士や検査員資格の取得については、会社にて全面的にバックアップします!具体的には、講習に掛かる費用や、講習中の給与支援です。
|
対象となる方 | ●車好きで整備士になりたい方歓迎 ●自動車整備の実務未経験OK ●経験・年齢不問 ●整備士資格所持者優遇 ※整備士資格取得支援有 |
資格 | 普通自動車免許 |
勤務地 | 知多・西三河・尾張エリアのSSまたは指定工場(希望を考慮) |
勤務時間 | 1ヶ月単位の変形労働時間制 9:00~20:00内で実労働時間8時間の交代制:週平均40時間 ※休憩1時間(昼食30分、午前15分、午後15分など) 【シフト例】 9:00~18:00、10:00~19:00、11:00~20:00 |
給与 | 月収230,000円~400,000円(目安) ※資格手当+残業手当+その他手当含む。 ※所定時間外労働については法定通りの割増で支給します。 ※年齡・経験により考慮します。 【賞与】 3ヶ月~5ヶ月分 【手当】 精皆勤手当 家族手当 資格手当(危険物乙4 5,000円、3級整備士5,000円、2級整備士8,000円、保険資格2,000円など) 役職手当(主任10,000円、店長80,000円~) 【年収例】 年収580万円/38歳 店長職 経験5年 年収350万円/25歳 経験2年 |
休日休暇 | 月9日休み 年間休日108日 有給休暇 慶弔休暇 |
待遇・ 福利厚生 |
昇給年1回 賞与年2回(7月、12月)+決算賞与(8月) ※会社の業績、個々の実績により変動します。 交通費支給(15,000円まで/月) 社会保険完備 残業手当(時間外・休日) 食事手当(規定有) 精皆勤手当 家族手当 資格手当(3級整備士5,000円、2級整備士8,000円、自動車検査員10,000円、保険資格2,000円) 制服貸与 慰安旅行(年1回/海外2泊3日、国内温泉旅行2泊3日など) 互助会(冠婚葬祭の他、バーベキュー大会等) 社内ゴルフコンペ、野球、バスケットボール、フットサルなどのスポーツ同好会 |

応募フォーム
